抜歯しました。
前回は1年前に右の方、今回は左の方。
ちなみに右の方、3時間ほどかかった。
上の親知らずは両方顔が出ていて、下は歯茎に埋もれている。
だから上は楽だった・・・はずなんだけど。
変な絵で説明すると通常は左みたいに真っ直ぐなんだけど、自分のは根っこが曲がってるのね。
曲がってると肉にも引っかかるし骨にも引っかかる。
おかげで麻酔5,6本射たれて3時間もかかった・・・。
しかも右上の親知らずの根っこは未だに体の中に埋まってます(問題はないらしい)。
なので、相当ビビってた。
結果は前回が嘘かのような30分コース。
「(ギチギチ・・・)抜けないなぁ・・・。」
のトラウマなんのその上の歯はすっぽり抜けた。
下の歯もなんらかの装置持ってきてもらう途中でなんとか砕いて抜けた。
当日以降の痛みや腫れって長引いた分だけ痛くなると聞く。
だからなのか前回のときは痛くてゲームどころではなく、痛み止め飲んでずっと寝てた。
しかも腫れが酷くて1週間経っても全然痛かった。
今回は軽く腫れてる(のは当たり前)分の痛みくらいしかなくて、みんなが「楽勝でしょ~w」ってのをやっと体験できた感じがしている。
歯茎腫れて口が開かなくなるくらいの人で親知らずが影響してる人はさっさと抜いたほうがいい。
体験者は語る。