今回見るものを曜日別で一言二言まとめる。
なにか見やすいやり方がアレばいいが。
◎ 他の人にも勧められそう
○ 継続できそう
△ とりあえず継続も切りも視野
× 1話切り
■日曜日
△ユリシーズ ジャンヌ・ダルクと錬金の騎士
数年前っぽい1話Aパのキャラデザ(子供)は好き。
女の子かわいいけどジャンルがお腹いっぱいだったりするし続かないかも。
◎DOUBLE DECKER! ダグ&キリル
流石のタイバニチックな雰囲気。
刑事物だし良さげなので見続けます。
○RELEASE THE SPYCE(リリース ザ スパイス)
凄くなもり、なんかヤクをキメて悪者退治してる作品。
空崎市ってつまりそれは川・・・。
看板に川○って書いてた気がするんだけど架空世界じゃないのかなぁ一応。
△アニマエール!
いきなりヤケクソチャンテ(DeNAライジングテーマ)から始まった。
1話で食いつく感じにならなかったので流す程度になるかも。
ツルネ-風舞高校弓道部-
始まらん。
×ガイコツ書店員 本田さん
とりあえず見た枠。
×ひもてはうす
とりあえず見たけどダテコー枠だなと。
■月曜日
△あかねさす少女
別世界(パラレル)の自分に遭遇とかバトルガールハイスクール(アニメ)で見たぞ。
毎回?パラレルに行ってなにかこなすんだろう。
あんまり良さ見えてない、Ryuとイトケンのために続けるかというと厳しいかもしれない。
○ゴールデンカムイ
二期なので割愛。
△転生したらスライムだった件
思ったよりスライムしていたけれど、ここからスライムじゃなくなるので・・・。
これも結果なんでもできちまうんだ系になるのでは?
近年の傾向から3話くらいで満足しそう。
△おとなの防具屋さん
タイトル通り。
5分アニメなのでとりあえず。
○走り続けてよかったって。
声優学校に通う話(全4話15分)。
こういう作品って自分が好きなことやれないで生きてきたからなかなかくるんだけど、そういうのを見ていきたい。
■火曜日
○風が強く吹いている
駅伝の話なので興味あったが素人8人?というスタートでどうなっていくやら。
練習とかではなくメンツが揃っただけの段階。
一応継続していく予定。
△CONCEPTION 俺の子供を産んでくれ!
いきなり妊娠と言われましても・・・、これは崩壊臭が若干する(既に動いてない)。
せx!クソアニメ感も漂っている。
とりあえず産んでくれ。
○1日外出録ハンチョウ(トネガワ内単発)
初めて川平慈英がナレーションで合ってたと思った。
単発だから良かったんだろう、毎回だと胃もたれするかもしれない。
■水曜日
×ソラとウミのアイダ
凄くソシャゲの流れを組んでいて宣伝にはいいのかも(モ○スト臭いゲーム)。
個人的に興味持てなかった。
Ingress(イングレス)
始まらん。
○RErideD(リライデッド) -刻越えのデリダ--
予告からわかってたけどこれも時を越える系。
クソみたいな上司から秘密を知ったものは殺されるよくある冒頭。
オリジナルだし1話で切る段階ではないので期待。
○俺が好きなのは妹だけど妹じゃない
妹系が好きかどうかで見る基準が決まりそう。
妹派なので継続。
■木曜日
叛逆性ミリオンーアーサー
始まらん。
△からくりサーカス
実は原作を見たことなかった。
3クールらしいので合わなかったら即切りで良いと思う。
とはいえわりと昔の作品だから今更興味を持つかどうかというところな気はする。
△メルクストーリア -無気力少年と瓶の中の少女-
祈れ。
○ゾンビランドサガ
たまに見かける「A社×B社×C社の豪華ラインナップで送る」系は恐怖しか無い。
サガって佐賀なのな方言バリバリ。
とりあえずこの感じでいくならMX視聴はきついのでBSススメ。
主人公誰かににてると思ったら凪あすのまなかだ。
■金曜日
○火ノ丸相撲
最近よく見る夜アニメジャンプ型って感じで見やすい。
ジャンル(相撲)が人によるのでおすすめとはいかない。
○やがて君になる
初っ端から百合百合しい雰囲気醸し出してきた。
本当に触りだけという感じなので今後期待。
○とある魔術の禁書目録Ⅲ
いや、もう色々覚えてねえっす!
懐かしい雰囲気は味わってる。
○ジョジョの奇妙な冒険 第5部 -黄金の風-
嘘の味。
△寄宿学校のジュリエット
女の子可愛いし声優も狙った感じのラブコメ。
対立同士での恋愛という比較的よく見る展開。
ニセコイ感覚で見るのが良いかもしれない。
△色づく世界の明日から
これは良くないPAな気がする・・・グラスリ感出たらダメかもしれない。
そしてPAなのにあまり可愛くない。
未来から過去(現代)にタイムトラベルしてきてさてさてどうなる。
○うちのメイドがウザすぎる!
とにかく可愛い。
ロシア+幼女。
△閃乱カグラ SHINOVI MASTER -東京妖魔篇-(第2期)
制作会社も変わりすべて一新で1期とは全てにおいて違う。
しかし制作会社の経歴を見ると恐怖におののく。
大事な下着が崩壊してるシーンもあってストロングポイントがダメになってる点も・・・。
そして相変わらずの閃光、ATXなら見ても良いかもしれない。
1期は続いたが2期はうーん。
■土曜日
△逆転裁判 Season2 その「真実」異議あり!
チュートリアル再び。
その時家に居たら見ます。
○となりの吸血鬼さん
ガヴ、若干のきんモザを感じる気がする。
これはリアタイでみたほうが効果的だと思う(何が)。
結構自分向き。MXは汚いのでBS。
○青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない
なんか思い込み(思春期症候群)でいろんな異変が起きる1話だった。
これは10話くらいまで見るか1話で終わるかだと思う。
まだ掴んでないので継続。
○ソードアート・オンライン -アリシゼーション- (第3期)
1時間SPで30分は0話みたいな感じで進んだ。
原作勢以外置いてけぼり展開で公式サイトのIntroduction見ても情報足りない。
これも3期なので特にいいでしょう(見る人は見る)。
△ベルゼブブ嬢のお気に召すまま。
とりあえず頭ゆるくして見るアニメだ。
今期1番ぼんやりして見るのに適してると思うのでそういうのが好みであれば。
SAOの後なのでクッション的な役割として見るには良いかもしれない。
○SSSS.GRIDMAN
昔の特撮まったく覚えてないが面白そうなのでとりあえず視聴継続枠。
○ゴブリンスレイヤー
地味にグロとエロが混ざってた、もっとお漏らすなら見ます。
本当にずっとゴブリン狩ってんのかな
■総括
豊作感はあったものの、人に絶対勧められるもの!としてあげられるものは少なく、人気継続作品を見なければあまり見るものがないかも?
というかからくりサーカス筆頭にジョジョにしてもインデックスでさえ「昔の作品」で1話見る前に視聴するしない決まっている気がする(興味あれば既になにかしら触れている)。
今の所ソシャゲアニメはソシャゲアニメだなぁという感覚から抜けられず、継続の意志は低い。
より一層「自分の好きなテーマ」というものに左右される視聴リストになるんじゃないだろうか。