本当は年末にやろうと思っていたが、めんどくせーなって今まで先延ばし。
そして発覚した109シネマズのポイント失効。
ああああああああああああああああああああああああああああああああああ
それだけ下半期の期待値が低かった。
4ptと割と溜まっていたし最後に見たアニメの時は10pt溜まってたし・・・。
定期的に全部の会場で見ないとダメね。
昨年、見た本数は27本。
月に4-5本見るつもりで年50本を目指してはいたが、上半期21本に対して下半期6本。
毎回見るって難しいね。
2018年はこんな半端な数だったので一番良かったなーと思ったのがレディ・プレイヤー1、当たり障りの無い意見だな。
他にも有名所ではグレイテスト・ショーマン ジュマンジ。
アクション部門なら悪女が良かったと思う、これがオススメ。
アニメ部門ではリズと青い鳥 のんのんびよりサマーバケーション マジンガーZあたりだろうか。
個人的にはニンジャバットマンもジャパニメーション感あって悪くなかったとは思う。
特殊な枠ではあさがおと加瀬さん。が凄く好きでした。
長く続いていたGODZILLAだったりデジモンtri、なのはも最終章として終わり一段落ついた。
やっと終わってくれた・・・の気持ちのほうが強いかもしれない。
そういう意味でも2019年は色々と新スタート切れる映画の年になってくれるんじゃと期待している。
ひとまず、1月12日からfate HF 第2章を皮切りに、そこから少しアニメ映画ラッシュのはず。え?ラブライブ?
アニメ以外も調べてここで本数増やしておきたい(別に本数を増やすのが目的ではないが)。
ただ見る余裕が少しないかもしれない。。。