久しぶりに更新したのでメモ。
特にマウスパッドは書いておかないと次の参考にならない。
G703h → viper ultimate
G640 → NINJA FX 疾風乙 SOFT
■マウス razer viper ultimate
マウスパッド Artisan NINJA FX 疾風乙 SOFT
「ロジクールG640の後はいよいよArtisanにする」と決めていたのでついでに交換。
選んだのがNINJA FX 疾風乙 SOFTである。
1年ほど前に秋葉原にて、前々から気になっていたけど種類が多すぎてわからない!と調べに来ていて、その時は疾風乙がいい感じかな?と思っていたのでチョイス。
いや、これ本当に種類多いんだよ。
紫電改・雷電・疾風乙・疾風甲・飛燕・零、そこにスポンジのMID・SOFT・XSOFT。
正直なところ1回の購入で自分に合うものは見つけられないと感じている。
このメーカーだけで沼りそうだ。
ともかく、使用感(G604との比較)。
めっちゃ滑るよ、とにかく滑る。
最近使った中だとHyperX FURY S – Speed Editionくらいには滑る。
当時触ったときはこんな滑るとは思っていなかったのでちょっと滑りすぎ感は否めない。
ただ、飛燕にすればよかったかというと、「ロジクールより止まる」との意見が多く、するのであれば疾風乙・XSOFTだったかもしれない。
感触は結構ザラザラ、個人的には気にならずほどよい肌触りかなといったところ。
同時使用の感想と今後の欲しい物
やはり、同時に交換しただけあって「軽くて滑る」のでぶっとんでいく。
なのでかなりセンシを落としてみた(1000DPI / 1.9→1.5)。
プレイ最初が1.2だったので落ち着くところに落ち着いたのかもしれない。
どちらも確実にモノは良いので、あとは自分に馴染むかどうか。
マウスは不満点込でも問題ないが、マウスパッドはもう少し滑らないくらいが良かったかもしれない。
こればっかりは使わないとわからない上に「丁度いい滑り・止まり」があるマウスパッドはなかなか見つけられないのよね。
今の流行病がなければもっと念入りに調べられるんだけどしょうがないよね。
今後欲しいものとしては、さっき言ったlogicool G PRO X SUPERLIGHTは試したい。
それ以外ではそろそろキーボードも変えたいという思いもある。
特にテンキーレス、ゲームするならこっちにしたい。
普段遣いだと自分はテンキー有りの方がいいんだけどね。
ゲームしてるとガツンガツンとキーボードにぶつけまくってるんだよねマウス。
SteelSeries Apex Pro TKL これが一番欲しい(現在使用中Apex M500)。
しかしね、高いんだわめっちゃ。
なので妥協点としては Apex 7 TKL Red Switch 。
ロジクールでは G913 TKL リニア の妥協点で G PROX REDリニア かな。
キーボードだとrazerってイマイチなんだよね、緑軸がメインっぽくて黄軸が見当たらないし。
ずらずらと書いたけど、キーボードはぶっちゃけ一番優先度が低いのでもっといい感じのがあったらそれにしたい。
高いのにする理由って、ワイヤレスとかカスタマイズできるキーストロークとかそんなところがある。
けど、そこにこだわりが現時点ではないので、赤軸系統であれば文句はないかなぁ。
メンブレンだけはだめ。
オススメあれば連絡ください。